DX Blog
【事例:ChatGPT 研修】合同会社 DMM.com / 合同会社 EXNOA:AI 活用を推進するための生成 AI 活用の第一歩
キカガクは、合同会社DMM.com / 合同会社EXNOA へ ChatGPT 活用研修を実施しました。
ChatGPT を業務で使ったことがないという方が中心の研修でしたが、学習内容の有用度と業務への活用度が非常に高い結果となりました。
今回、合同会社DMM.com / 合同会社EXNOA へ実施した ChatGPT 活用研修について、組織管理本部 人事部 / EXNOA 事業部人事グループの黒田様にお伺いしました。
インタビューイー | 部署 |
---|---|
黒田様(写真左) | 組織管理本部 人事部 |
*上記はインタビュー当時の情報になります。
導入の背景
生成 AI の業務活用への第一歩目を踏み出す
ChatGPT 研修を進めることになった背景を教えて下さい。
黒田様:
DMMでは全社的に 、社内での業務の AI シフト・活用を推進しています。
AI を活用した新たな事業機会の創出はもちろん、既存の業務プロセス変革のチャンスを全社的に探索し、様々なプロジェクトを推進しているところです。
ChatGPT などの生成 AI は近い未来、日常業務だけでなく、社員の働き方含め大きく変化させるポテンシャルを持った分野です。
この変化の波をチャンスとして素早く掴むためにも、まずは一歩踏み出し、全社員の AI リテラシーを高めていくことが必須だと考えていました。
今回の研修の目的は何ですか?
黒田様:
現在エンジニアサイドは、独自の研究や学習を進め、プロダクトへの実装を進めています。
一方、ビジネスサイドにとっては、業務活用しようにも関連情報量が多すぎるため、そもそもの理解やどこから手をつけたらよいかといった整理が難しい状況でした。
そこで、ビジネスサイド向けに、生成 AI について体系的な理解と扱い方が学べて、業務に活かせるヒントを得られる研修を検討していました。
キカガクを選んだ理由
講義クオリティと信頼
キカガクを選んでくださった理由を教えていただけますか?
黒田様:
研修コンテンツのクオリティや費用面はもちろんのこと、私たちのスピードにも柔軟にご対応いただけたからです。
また、個人的に以前キカガクの動画コンテンツ(Udemy)を受講したことがあり、講義のクオリティや面白さが印象に残っていました。
さらに、商談に同席してくれた担当講師の谷口さんの生成 AI に対する深い知見や見通しなどの解説も信頼に繋がりました。
研修内容
ビジネスサイドの初学者から業務活用イメージが湧く研修
今回どういった研修を実施しましたか?
黒田様:
今回は当社の AI 導入推進のキーマンとなるビジネスサイドのメンバーに参加いただきました。
そのメンバーが ChatGPT を業務活用する第一歩を踏むことを目的としていたので、ChatGPT の活用について初歩から体系的に学習できる研修を実施しました。
具体的には AI や機械学習の基本的な概念からスタートし、AI 全体における生成 AI の立ち位置等の歴史や構造から、プロンプトエンジニアリングのやり方を含めた業務活用への具体的なアプローチ等、ChatGPT の全体像を押さえる内容でした。
さらにハンズオンでのプロンプトエンジニアリングや、業務での活用シーンを想定したグループワークによるアウトプット、またプロンプトエンジニアリングの先の活用について等、ChatGPT を業務に活かすイメージやアイデアが湧くような研修内容となりました。
研修の評価と研修後の活用
プロンプトの書き方自体は生成 AI 活用のほんの一部である
実際に参加した感想を教えて下さい。
黒田様:
生成 AI の活用は、洗練されたプロンプト文やテクニックを使いこなすことではなく、ChatGPT への「質問」や 「対話」といった人間らしいアプローチが重要であると学びました。
これは意識の変革です。
生成 AI によって、全てのビジネスパーソンが AI と対話して、自身の業務を磨き上げたり、仕事自体をよりクリエイティブにするチャンスを手にしたと捉えるようになりました。
このような意識変革が、新たな技術を実際のビジネスに適用する積極性に繋がっています。
また、生成 AI の可能性と限界がはっきりと識別できたことも収穫の一つでした。
例えば、生成 AI のポテンシャルを最大限引き出すために、有料版の導入や専用プラグインの利用など、活用への具体的な投資やアクションの選択を見通せるようになりました。
つまり一歩目だけでなく、その先の二歩目三歩目も解像度高く見据えることが可能になった研修でした。
*今回インタビューさせていただいた黒田様(写真中央)
グループワークで AI 推進メンバーのネットワーキングにも
他の参加者の感想はいかがでしたか?
黒田様:
受講生に寄り添う講義進行により、初学者に分かりやすかったと好評でした。
グループワークでは、他のメンバーのプロンプトエンジニアリングや ChatGPT の具体的な使い方が知れ、勉強や刺激になったという意見もありました。
この部署横断型でのグループワークにより、生成 AI を業務に活かしていこうというメンバーの連携やネットワークが組めたことも効用の一つだったと感じています。
早速、日頃から活用アイデアが湧くように
まだ研修から日は経っていませんが、早速研修内容が業務に活きたという声や評価はありましたか?
黒田様:
ChatGPT を活用した、業務改善のアイデアが日常的に出るようになったと実感しています。
例えば、人事のメンバーからは、チャットボットの作成や、課題解決ツールの開発提案、また私たちが使用している SaaS 系サービスと連携させる効率化のアイデアが生まれています。
本研修を通して、ChatGPT の多岐にわたる活用方法を理解し、自分たちの仕事やプロジェクトにどう取り入れるかのイメージが膨らんだ結果だと感じています。
下図:実際の研修参加者たちの声
生成 AI 領域への今後の展望
圧倒的スピード感で、まずはスモールサクセスを
生成 AI の活用についての展望等を教えてください。
黒田様:
現在、社内に AI 導入のプロジェクトチームが存在しており、彼らが中心となって AI 活用を進めています。
まず一つ目の目標は、社内でスモールサクセスを収めることです。
次の目標として、スプレッドシートと ChatGPT の連携やプラグインの活用といったナレッジの蓄積・共有で、さらに多くのメンバーが業務に活用できる環境整備をすることです。
また、コンテンツ事業もあるため、画像関連にも着手する必要があると感じています。
生成 AI に限らず広義の AI による影響は、働き方含め大きなインパクトを与える分野なので、更に力をいれていきます。
今後私たちもかなりのスピード感でこの分野を開拓していきますので、今後のDMMの動きに注目していただければと思います。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました。
キカガクでは業界業種問わず 800 社以上の企業に導入いただき、DX 人材育成における様々な課題解決をご支援しております。
業界業種多種多様な業界 20 社以上の育成事例もご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご参考ください。
各コースの詳細を含んだサービス資料のご紹介
どういった DX 人材を育成すればよくわからない、DX 研修の内容をどうすればよいか決めきれない、自社の課題を解決するような研修をカスタマイズしてほしい、などありましたら、下記フォームから弊社コンサルタントにお問い合わせください。御社の希望や予算等をお伺いし、適切な研修をご案内させて頂きます。
また、弊社キカガクが提供しているサービスの特徴やコース詳細についての資料は下記になります。コースごと学習内容の詳細やスケジュール等や今回ご紹介してきれていないコースやサービスもご用意あります。DX 研修を検討されている方のご参考になれば幸いです。
関連記事
新着記事
2024.09.19
【事例:生成AIアイデアソン】社員の創造力で加速する生成AI活用。大日本印刷のアイデアソン好事例
2024.06.26
【事例:DXプロジェクトマネジメント研修】地域DXを担う人材を育てる。百十四銀行が取り組むDX人材育成とは
2024.06.12
実務で使えるDXスキルが身につく!PBL(課題解決型研修)の概要と成功のポイント
2024.05.31
【事例:ChatGPT 研修】生成AIの本質を理解し実践できるDX人材を育成!「手を動かす」研修で高い満足度を実現
2024.05.21
【事例:全社向け研修】住友ゴム工業株式会社:中期計画達成にむけて全社向け DX 人材育成を実施
2024.03.29
【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜育成導入担当者編〜
2024.03.29
【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜受講生インタビュー編〜
2024.03.22
【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜受講生インタビュー編〜
2024.03.22
【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜育成導入担当者編〜