Microsoft 認定トレーナー が提供する新セミナー
AI をビジネスで導入していくことが本格化している 2020 年は、知識としての AI ではなく、自社のビジネスに AI を活用できるような企画からプロトタイプ制作まで行うことができる人材が不可欠になってきています。
また、Microsoft Azure をはじめとしたパブリッククラウドの登場により、専門性の高いエンジニアでなくても AI をビジネスで活用できる環境が整ってきています。
ただし、実際のプロジェクトを進めていく上では、クラウドサービス内の技術選定やシステム構成の決定など知らないと進められない障害があり、この知識がエンジニアだけでなく、ビジネスとエンジニアの橋渡しを行う人材にも求められています。この知識を持った人材であることを証明するために、Azure を使った AI ソリューションの設計から実装までを行う Microsoft 公式の資格試験「AI -100」が設置されています。
「Azure AI サービス徹底活用コース」では、Azure を用いての AI 活用やビッグデータの取り扱い方、AI を活用する場合のシステム構成や実装までビジネス活用を意識した実践的な内容となっています。
コース概要
- Azure の AI サービスを活用方法を学び、実務をこなすための基礎を身に着けたい方
- ビジネスとエンジニアの橋渡しを行う役割にたち、AI プロジェクトを推進できる人材を目指す方
- Azure を使った AI ソリューションの設計から実装までを学び、AI-100 の資格試験の合格を目指す方
ビジネスとエンジニアの橋渡しを行うことのできる人材、「橋渡し人材」の育成を目的としています。そのため、AI 、プログラミング、数学の知識は一切必要ありません。
- Azure Cognitive Services を用いた AI 活用スキル
- Azure サービスを活用したビッグデータアーキテクチャの設計スキル
- ノンプログラミングで AI を作成するスキル
Azure AI サービスの活用を考えている方、クラウドサービスを用いた AI 活用の方法が学びたい方に適した内容となっています。
カリキュラム
オンラインのリアルタイム講義で 7 時間× 2 日の構成となっています。
初回の講義は 6/10 (水)、6/11(木) の 9:30-17:30 です。
料金は 2 日間で 140,000円(税抜)です。
他のコースと比べてもエントリーしやすいような金額設定といたしました。
* オンラインでのリアルタイム講義は Zoom というオンライン講義を行うためのシステム(無料)を利用するため、こちらを使うことができる必要があります。
Azure AI サービス徹底活用コースでは、以下の3つのトピックについて学んでいきます。
* 内容は多少変更することがあります。
Azure Cognitive Services
Azure Cognitive Services とは、AI の専門知識がなくても、本格的な AI の開発・活用を行うことを可能にするサービスです。
Azure Cognitive Services には大きく 5 つのカテゴリがあります。
- 視覚 : 画像分類、物体検出、顔検出など
- 言語 : 機械翻訳、文章のネガティブ/ポジティブ判定、言語理解など
- 音声 : 音声 → 文章、音声の機械翻訳など
- 検索 : 検索のパーソナライズ、検索の自動提案など
- 決定 : 異常検知、不適切なコンテンツの発見など
これらのタスクを行うことが可能な AI を実際に使用し、何ができるのか、どういった問題設定に活用できるのかといった具体的な活用なイメージを掴みます。
また、Python を用いて実際に API を使用し、簡単に開発が可能なことを理解します。
チャットボット
私達が普段何気なくしている会話、言葉(自然言語)は非常に複雑で曖昧です。その複雑である私達の言葉から何が言いたいのかといった意図を理解し、質問に対し適切な回答を提供する簡易のチャットボットの作成を行います。
複雑に考えられるこのチャットボットは、Azure の Language Understanding (LUIS) と QnA Maker を用いて作成します。
また、チャットボットと Azure Cognitive Services の画像認識と組み合わせる方法についても紹介します。
リアルタイムデータ処理と異常検知
IoT デバイスの普及が加速している昨今、IoT デバイスをどのように管理し、リアルタイムに発生するデータをどのように遅延なく処理を行うのかについて学びます。
Azure IoT Hub を用いての、IoT デバイスの管理方法、Azure Stream Analytics を用いてのリアルタイムに異常検知を行う簡易システムの構築をハンズオンを通して体験して頂きます。
また、ビッグデータをリアルタイムに処理するための構造(アーキテクチャ)についても紹介します。
本コースの特徴
本コースは Microsoft 認定のトレーナー(Microsoft Certified Trainer)が提供する日本初の公式 AI-100 資格試験対策講座になります。
また、ハンズオン形式の講義で Azure サービスを使用しながら、実際にどのような活用方法があるのかの具体的なイメージを掴みます。
コース内では単純に講義を受けるだけでなく、受講生同士のディスカッションの時間も予定しており、インプットした内容を随時アウトプットしながら理解をより深いものにすることが可能です。
お申し込み
本日より、講義の申込みを開始します。
お申し込みはこちらの申し込みフォームから手続きを進めていただけます。
オンライン研修の受講の仕方についてはこちらをご覧ください。
ご不明な点がございましたら、弊社ホームページのお問い合わせよりお気軽にお尋ねください。