【オンラインでの DX 研修】目的を最大化するための DX 研修の実施形式は?

DX Blog

【オンラインでの DX 研修】目的を最大化するための DX 研修の実施形式は?

DX 人材育成における研修の形式は、DX 以外の研修と同じような形式で実施されます。
ただ、DX 人材における特殊性から、目的によって適切な研修形式を選択する必要があります。

そこで本記事では、DX 人材における各研修形式のメリットをご紹介いたします。

なお、DX 人材の育成ステップやキカガクの DX 研修については下記記事でもご紹介しております。
DX 研修をお探しの方はこちらの記事もご参考ください。

DX 研修とは

デジタルトランスフォーメーション(以下、DX)という概念は、現代のビジネス環境において、企業が競争力を保つためには欠かせない要素となっています。これは、デジタル技術を用いて業務プロセスを効率化し、新たなビジネスモデルを創出することを指します。そのためには、全ての社員がデジタル技術についての理解を深め、それを活用する能力を持つことが不可欠です。

DX 研修の目的とは

DX 研修の主な目的は、社員がデジタル技術の理解を深め、それを活用して業務を効率化する能力を獲得することが挙げられます。具体的には、以下のような理解やスキルが求められます。

・デジタル技術の基本的な理解
・データ分析の活用
・デジタルツールの活用能力
・デジタル変革の推進力
・最先端技術の理解と活用

これらの能力を身につけることで、社員はデジタル変革を推進し、企業全体の競争力を向上させることが可能となります。

DX 研修の対象者とは

DX 研修の対象者は、企業の規模や業種を問わず、デジタル変革を推進したいと考える全ての企業の社員です。

過去には、主に企業の経営層やマネージャー層、IT部門のスタッフがDX研修を受けることが一般的でしたが、現在では全社員がデジタル変革を推進するための DX 人材として育成される傾向にあります。これは、デジタル変革が企業全体の課題であり、全ての社員がその一環となるべきだという認識が広がっているからです。

DX 研修の効果

DX は、現代のビジネス環境で企業が生き残り、さらには成長を遂げるために必要不可欠な要素となっています。その実現には、従業員がデジタル技術を理解し、それを活用する能力が不可欠です。

この能力を育成・強化するための主要な手段が DX 研修となります。そこで本章では、DX 研修を受けることで得られる効果や、企業にとってのメリットについてご紹介します。

DX 研修の効果 1:デジタルスキルの向上

一つ目は、社員のデジタルスキルの向上です。デジタル技術は日進月歩で進化を続けており、企業はこの急速な変化に対応するために、従業員のスキルを常にアップデートする必要があります。DX 研修は、社員が最新のデジタル技術を理解し、それを活用するための知識とスキルの習得に有効なアプローチです。

DX 研修の効果 2:組織のデジタル化推進

二つ目の効果は、組織全体のデジタル化を推進することです。各従業員がデジタル能力を獲得することで、企業全体のデジタル移行が加速します。その結果、企業はデジタル技術を最大限に利用し、ビジネスパフォーマンスを高めることが可能になります。

DX 研修の効果 3:イノベーションの促進

三つ目の効果は、デジタル能力を持つ従業員が増えることで、新たなアイデアや解決策が生まれる機会が増えます。デジタル技術を理解し、活用できる従業員が増えることで、企業は新しいビジネスモデルやサービスを創出する可能性が増します。

以上のように、DX 研修によって DX 人材を育成することは現代のビジネス環境で大きな影響を及ぼします。しかし、その影響を最大化するためには、教育の内容や方法、フォローアップの体制など、さまざまな要素が重要となります。企業はこれらの要素を考慮に入れて、最適な DX 研修を設計・実施する必要があります。

DX 研修の課題

DX 研修を実施する上での課題も存在します。例えば下記の三つになります。

育成内容の設計

育成の内容をどのように設計するかという問題です。DX は広範で複雑な領域であり、その全てをカバーすることは難しいです。そのため、企業の現状と目指すべき方向性を考慮した上で、最も必要な知識とスキルを獲得できるような研修を設計することが求められます。

実務への活用

研修後に学んだ知識を実際の業務に活用するための支援も重要です。研修での学習だけでなく、実現場でのフォローアップや実践的な学習の機会を提供することで、DX 研修の効果を最大化することができます。ただしここまで実施できる研修プロバイダーはそこまで多くありません。

研修のコスト効率

上述の通り、DX 研修の対象は全社員に及びます。一方で、研修予算には限りがあるため、予算の投資先をうまく配分する必要があります。

上記のように制約条件がありつつ成果を出す必要があるため、研修を設計する際は予算や時間的コストを抑えつつ研修成果を最大化させるために、次のように研修の実施形式も検討していく必要があります。

DX 研修における研修スタイル

では、DX 研修を実施する形式はどういったものがあるでしょうか。様々な切り口がありますが、DX 研修においても、一般的な社外研修同様次のような研修形式が多いです。

形式

詳細

オフライン研修

研修実施先企業に講師を派遣し、対面で実施する研修になります。

リアルタイムオフライン研修

Zoom等の Web 会議ツールを活用し、オンラインにて講義をする研修になります。

eラーニング(オンライン)

録画済みの講義を活用し、パソコンやスマホ等のデバイスでいつでも視聴できる研修になります。

研修を実施する企業の課題や期待に合わせて、上記を組み合わせながら研修を実施します。
今回は、「リアルタイムオンライン研修」と「eラーニング」に焦点を当てて、DX 研修にて実施する際の特徴をご紹介いたします。

オンラインで実施できる DX 研修の種類

改めて、下記にオンラインにて実施できる DX 研修をご紹介します。

リアルタイムオンライン研修

リアルタイムオンライン研修とは、Zoom 等を活用しオンラインで実施する集合研修になります。昨今オフライン研修に変わり、リアルタイムで Zoom 等の Web 会議ツールを使用し、講師がオンラインにて対面で研修を実施する形式が増えています。オンライン・オフライン共に提供している弊社ですが、現在はオフラインよりもリアルタイムオンライン研修でご依頼されることが多いです。

eラーニング

LMS(学習管理システム) や Web 経由で実施される録画等の視聴を通して学習する研修になります。リアルタイムオンライン研修とは明確に目的を分けて実施されることが多いです。

こちらは多くの研修プロバイダーで提供している形式となり、育成担当者の意思決定コストを上げていると思います。

下記のページでは DX 研修における eラーニングの選び方をご紹介しておりますので、ご参考になれば幸いです。

次の章ではそれぞれのメリットや適した研修の詳細を見ていきましょう。

DX 研修におけるリアルタイムオンライン研修のメリット

まずはリアルタイムオンライン研修をご紹介します。DX 研修におけるリアルタイムオンライン研修のメリットは次のとおりです。

ケーススタディへのフィードバック

リアルタイムオンライン形式は、ケーススタディベースの研修にも適しています。DX 研修では、デジタル変革の成功事例や失敗事例を分析し、それを講師がリアルタイムでフィードバックし、参加者がさらにブラッシュアップするサイクル通して、実際のビジネス環境での DX の活用イメージを持ってもらうこと大切になります。

集中度や参加意識の違い

リアルタイムオンライン形式は、講師等の専門家からの講義を提供するのにも適しています。これにより、参加者は直接専門家から学び、質問をしたり、深く議論をしたりすることができます。

また、リアルタイムでの講義のため、集中力も続きます。講師側も受講生の様子を見ながらその場で運営等をアレンジすることで、受講生のやる気等を引き上げることができます。

ツール習得系研修での理解度

リアルタイムオンライン形式は、ハンズオンの技術研修にも適しています。これにより、参加者は新しいツールや技術を直接試すことができ、その使用方法を学ぶことができます。

実際に講師を始めとした専門家の手の動かし方や思考プロセスをリアルタイムでトレース可能です。これにより DX 研修では、新しいデジタルツールやソフトウェアの使用方法を解像度高く学ぶことに寄与します。

リアルタイムオンライン研修が適した研修

上記のメリットから次のような研修はリアルタイムオンライン研修に適していると言えそうです。

高度な技術レベルの研修

技術レベルが高度になるものはそもそも eラーニング形式で提供されないということもありますが、やはりリアルタイムオンライン形式で実施するほうが適しています。

まず、内容が難しくなりわからなくなっても講師がその場で解消してくれたり、また、その場の受講生の理解度に応じてアレンジが可能になることで研修の習熟度が向上します。

また、移り変わりの早い技術トレンドの変化にもリアルタイムオンライン形式であれば問題なく対応可能になります。

フィードバックが必要なアウトプット系の研修

まずは、講師からのフィードバックが必要になるからです。アウトプットを研修に盛り込む目的の一つに、経験豊富な講師からのフィードバックで習熟度を上げるということがあります。

これはやはり、eラーニングでは実施できません。また、講師と受講生間だけでなく、受講生間のコミュニケーションによるメリットも大きいです。例えば、他部署のメンバー同士でビジネス課題を DX で解決するコミュニケーションを取ることで様々なアイデアがでてくることや、今後 DX を推進していく上での人間関係の構築にも寄与するかもしれません。

また、高い技術レベルを持つメンバーが、新人メンバーに直接フィードバックすることで部門内でノウハウを効率的に伝達することができ、部門のレベルの底上げが可能になったりもします。

DX 研修における eラーニングのメリット

次に eラーニングをご紹介します。DX 研修における eラーニングのメリットは次のとおりです。

学習進捗管理

eラーニングは、学習者の進行状況を管理し、学習の成果を定量的に評価する可能となっています。これにより、企業は研修プログラムの成果を数値的に把握し、必要に応じて改良を加えることが可能となります。

研修時間の確保

通常の研修とは異なり、DX 研修は多くの受講者を対象とするため、一度に全員が参加する時間を設けることが困難な場合があります。しかし、eラーニングであれば、受講者が自分の都合に合わせて学習を進めることができるという利点があります。

コスト効率

eラーニングは一人あたりのコストパフォーマンスに優れており、多くの受講生に対して一貫した教育内容を提供することが可能です。

費用については、以下の記事でも詳しく説明しています。

DX 研修の費用感は? DX 研修を選ぶポイントも解説!
DX 研修の費用感は? DX 研修を選ぶポイントも解説!

eラーニングが適した研修

リテラシー系の研修

DX に関する知識を習得する目的がある場合、時間的な制約が少なく、学習形式の自由度が高いeラーニングが適しています。特に、参加者が多数に上る場合、一括での進捗管理が可能なeラーニングは効率的です。

さらに、質問が生じる可能性がある場合には、追加のプランを選択して質問対応を含めることがよいでしょう。

リアルタイム研修の事前予習

リアルタイムオンライン研修は費用が高く時間的な制約もあります。なので、参加者間の知識レベルの差を埋めておく事前予習は、効率的に進行するために eラーニングで実施することが一般的です。

さらに、事前予習という観点からも、学習方法や時間に柔軟性を持たせることができる形式は参加者にはメリットが大きいです。

まとめ

本記事では、オンラインにおける DX 研修の特徴をご紹介しました。研修効果を最大化させるためには、研修内容はもちろんそのデリバリー形式も重要になってきます。予算内で研修目的を達成するために、オフライン研修またはリアルタイムオンライン研修と eラーニングを組み合わせて実施していく必要があります。

本記事がそこで迷われている方のご参考になっていれば幸いです。

株式会社キカガクでは活躍する DX 人材を育成するため様々な研修をご提供しており、各コースの詳細やその他研修については下記の資料にてご紹介しております。

無料で受けられる講座や可視化サービスであるアセスメントの無料デモ等もご用意しておりますので、研修をご検討されている方のご参考になれば幸いです。

最後までご一読いただき誠にありがとうございました。

新着記事

【事例:生成AIアイデアソン】社員の創造力で加速する生成AI活用。大日本印刷のアイデアソン好事例

2024.09.19

【事例:生成AIアイデアソン】社員の創造力で加速する生成AI活用。大日本印刷のアイデアソン好事例

矢印

【事例:DXプロジェクトマネジメント研修】地域DXを担う人材を育てる。百十四銀行が取り組むDX人材育成とは

2024.06.26

【事例:DXプロジェクトマネジメント研修】地域DXを担う人材を育てる。百十四銀行が取り組むDX人材育成とは

矢印

実務で使えるDXスキルが身につく!PBL(課題解決型研修)の概要と成功のポイント

2024.06.12

実務で使えるDXスキルが身につく!PBL(課題解決型研修)の概要と成功のポイント

矢印

【事例:ChatGPT 研修】生成AIの本質を理解し実践できるDX人材を育成!「手を動かす」研修で高い満足度を実現

2024.05.31

【事例:ChatGPT 研修】生成AIの本質を理解し実践できるDX人材を育成!「手を動かす」研修で高い満足度を実現

矢印

【事例:全社向け研修】住友ゴム工業株式会社:中期計画達成にむけて全社向け DX 人材育成を実施

2024.05.21

【事例:全社向け研修】住友ゴム工業株式会社:中期計画達成にむけて全社向け DX 人材育成を実施

矢印

# 導入事例
【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜育成導入担当者編〜

2024.03.29

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜育成導入担当者編〜

矢印

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜受講生インタビュー編〜

2024.03.29

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜受講生インタビュー編〜

矢印

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜受講生インタビュー編〜

2024.03.22

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜受講生インタビュー編〜

矢印

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜育成導入担当者編〜

2024.03.22

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜育成導入担当者編〜

矢印

オペレーターの女性
オペレーターの女性

資料請求

Document Request

DX 推進にお悩みの方はお気軽にご相談ください。


キカガクについて詳しく知りたい方

今注目のスキル可視化サービス

お問い合わせはこちら

導入企業の事例を紹介