こんにちは。デザイン大好き認定クリエイターの martina. です!
みなさんは絵やイラストを描いたりしますか?学校の美術くらいでしか描いたりいたことないって人も多いんじゃないでしょうか。
もし簡単に絵が描けるようになったらなぁ…と思ったそこのあなた!
AI の力でその絵描けます。絵というより、写真が描けます(?)
というわけで、今回は NVIDIA Research が開発した GauGAN という技術を使用している NVIDIA Canvas を使って、リアルな風景画を作成してみます!もちろん、無料です!
https://www.youtube.com/watch?v=mlZYRwJ2oJg
NVIDIA Canvas のインストール

まずは、こちらのサイト中央にあるベータ版を今すぐダウンロードを押して、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして、説明に従ってインストールしてください。
NVIDIA Canvas で風景画を描いてみよう!

インストールが終わり、ソフトを立ち上げるとこのような画面になります。
色々なツールがありますが、さっそく左側のキャンバスに描いてみましょう。

とてもリアルな雲がでてきました!
これは右上の Materials が雲のマークになっているからです。

ブラシを大きくして、右上の Materials を変えてみると山が出てきました。
この他にも川や草などマテリアルが 15 種類あるので、いろいろ試してみてくださいね。

また、右下の Styles を変更すると雰囲気がかなり変わります!

あとは、バケツツールで背景を変えてから描き始めてみたり、

直線ツールを使ってまっすぐ線を引いてみたりして理想の風景画を作成してみましょう。

またレイヤー管理もできるので、こだわった描き込みが可能です!
描き終わったら上の保存ボタンから保存しましょう。書き出しでは PNG か PSD ファイルで書き出しが可能です。

こんな感じでちょこちょこ塗るだけで右側のようなリアルな海岸などが描けるので、不思議です!!
習うより慣れろって感じのソフトなので、皆さんも実際に書いてみてくださいね!
まとめ
NVIDIA Canvas を使って風景画を描いてみましたが、 わかりやすい UI で、直感的に風景画を描くことができました!
塗り絵のように描くだけで、写真のような風景画がすぐに表示されることに驚きました。GIF でも凄さが伝わりましたでしょうか?
まだまだパレットの種類が少ない点や、不自然に表示される点など、改善してほしいところは多いのですが、今後は誰でもきれいな絵が描けるようになるのかもしれないですね。
最速で学びたい方:キカガクの長期コースがおすすめ

続々と転職・キャリアアップに成功中!受講生ファーストのサポートが人気のポイントです!
AI・機械学習・データサイエンスといえばキカガク!
非常に需要が高まっている最先端スキルを「今のうちに」習得しませんか?
無料説明会を週 2 開催しています。毎月受講生の定員がございますので確認はお早めに!
- 国も企業も育成に力を入れている先端 IT 人材とは
- キカガクの研修実績
- 長期コースでの学び方、できるようになること
- 料金・給付金について
- 質疑応答
まずは無料で学びたい方: Python&機械学習入門コースがおすすめ

AI・機械学習を学び始めるならまずはここから!経産省の Web サイトでも紹介されているわかりやすいと評判の Python&機械学習入門コースが無料で受けられます!
さらにステップアップした脱ブラックボックスコースや、IT パスポートをはじめとした資格取得を目指すコースもなんと無料です!