【研修満足度100%】お客様への説明力・提案力が向上した実践 AI 研修 | NTTデータ社

2019年度 NTTデータ社 AI実践研修を受講し、お客様への説明力・提案力が向上したという伊藤さんに研修のお話を伺いました。本研修は、JDLA E資格取得を1つのゴールとして定め、研修満足度100%受講生10名全員がE資格合格を達成した20日間の研修となります。

研修概要
  • 企業名:株式会社NTTデータ
  • 受講生数:10名
  • 日数:20日間
  • 形式:オフライン対面
  • 概要:社内の実データを用いた研修題材をベースに、AI・機械学習の理論から実装力までを深める実践研修
  • 話し手:伊藤さん(NTTデータ社)
  • 聞き手:今西(キカガク)

情報工学科に所属していた大学時代

今西

はじめに、自己紹介をお願いします。
伊藤です。私は大学では情報工学科に所属をしており、理系出身です。

視覚障害者向けに障害物を事前に検知する仕組みを研究していました。その際に、プログラミングでJavaの開発を経験してきました。

現在は、主に官公庁などの公共分野のお客さまに対して、AIや機械学習、あるいはデータ分析を取り入れた新しいサービス提案などをしていて、そのなかで技術の有識者として検証のサポートなどをしています。

伊藤さん

今西

なるほど。障害物の事前検知ということは、大学時代に勉強していたのは、機械学習系ですか?
いや、機械学習はまったくやっていませんでした。

視覚障害者の方が持たれている白杖に超音波センサーなどを付けて、人が来たら検知するシステムをどのようにすればいいかというところを考えていました。

伊藤さん

今西

機械学習系のバックグラウンドは特になかったんですね。研修を受講しようと思ったきっかけは?
学生時代はまったく機械学習をやったことがありませんでした。

業務で機械学習を少し触るようになったので、そこから参考書などを使って独学で学習を進めていたのですが、なかなか勉強が追いつかないという現状がありました。

案件に関わっていくなかで研修があるということを知り、一度研修で基礎から体系的に学び、知識を一本化したいという思いから、有識者の方に教えていただきたいなと思い、受講しました。

伊藤さん

今西

独学だと難しい部分が多々ありますよね。
そうですね。

あと時間の制約もあり、きついと感じていました。きちんと基本を理解していないとうまく使いこなせないので、その部分が不安で勉強したいなと思うようになりました。

伊藤さん

知識が厳選されて分かりやすかった研修

今西

今回の研修は、JDLAのE資格対応範囲に加えて、実データを用いた実践的な内容を詰め込んだ20日間の研修でしたが、実際に受講してみて研修内容はいかがでしたか?
とても分かりやすかったというのが素直な感想ですね。

今まで受けたAI研修の中で一番分かりやすかったです。AI系は習得する理論の奥が深く、浅すぎても深すぎても理解が難しいのですが、今回のそのバランスがちょうど良かったです

伊藤さん

今西

嬉しい感想です。どんな部分が分かりやすかったですか?
機械学習を理解する際に前提知識というか、インプットする知識がきちんと厳選されていて、とてもバランスがいいなと感じていました。

独学で参考書などを使うと前提の知識などが省かれていて理解ができない、実案件で経験があっても技術勉強が追いつかず、なんとなくの理解で終わってしまう場合が多かったんです。前提知識を学ぼうとしても量が膨大でどの部分を勉強すればいいのか分からないということがありました。

ですが、この研修だと理解するために必要な知識などがきちんと厳選されていて、かつ順を追って丁寧に説明してくださったので、とても理解できましたね。

伊藤さん

今西

確かに参考書だけだと必要最低限学ぶべき部分が曖昧だったりしますよね。

その分、研修はインタラクティブな環境なので、そこは受講生の反応を見ながら、講師が上手くアレンジしてくれたのかなと思っています。

はい、まさにその通りだと思います。

たびたび進捗確認や理解確認などもしてくれました。理論を理解した上で実装に取り組む流れもとても良かったです。

ただ勉強して終わってしまうと定着しないなと感じているのですが、実際に実装を練習するなかで、きちんと理論を理解できているので、単純に講師の真似をして実装するだけでなく、どういう仕組みなのだろうと考えながら進めることができて、とても楽しかったですね。

手書きでノートに書くという行為も、今自分が勉強しているのだなと感じることができるきっかけになり、それがモチベーションになりました。

伊藤さん

今西

それは良かったです。弊社の研修では、手書きの数学が良かったという感想もよくいただきます。難易度的にはいかがでしたか?
私は全体的にはちょうど良かったです。

ただ実装のところでいうと、いろいろ考えながらやりたい部分もあったので、もう少し時間があったら嬉しかったなと個人的には思いました。また、各手法のベースラインとなる基本的な考え方・理論を学べたことで、今後新しい技術を習得する際も障壁が低くなるだろうと感じています。

伊藤さん

今西

確かに、人によっては演習時間の物足りなさを感じるかもしれませんね。研修の中にはE資格対応範囲も含まれていましたが、いかがでしたか?
E資格に関しては、ノートを復習して問題を解くぐらいの勉強で合格できたので、とても良かったです。

伊藤さん

今西

その勉強だけで合格できたのはすごいですよね。
研修を受講するだけで試験の対策は十分できました。

内容がとても充実していましたからね。資格対策としても内容としては良かったと思っています。

伊藤さん

サポート体制も万全

今西

講義についていけず「置いていかれた」と感じてしまう受講生が出ないように、弊社では基本的に必ずサポートを配置するようにしています。講義のサポート体制はいかがでしたか?
トラブルが起こることもあるので、そういった意味ではサポートの方がいてくださって助かりました。私は自分で解決しようと思ってしまうタイプなので、あまりサポーターの方に質問ができなかったのですが、もう少し質問をすれば良かったなと思っています。

伊藤さん

今西

その気持ちわかります。自分でクリアしていきたいですよね。

ちなみに、堅苦しい研修ではなかったのではないかと思うのですが、雰囲気的なところはどうでした?

すごく楽しい雰囲気で良かったと思います。講師の方が講義の最初に必ず話してくださる機会があって、毎日それが楽しみでした。他のメンバーとも話す機会を作っていただけたことが良かったと思います。研修が堅苦しいものだと私は飽きてしまうし、行きたくなくなると思うんですけど、そういった意味では雰囲気作りもしてくださっていたので、とても良かったですね。

伊藤さん

お客さまに分かりやすく説明するために

今西

みなさんの交流が多かったんですね。

受講後のお話もお伺いしたいと思います。受講後から8か月ほど経ちますが、研修で習得したスキルは現在の業務に活かされていますか?

機械学習に対して初心者なお客さまがほとんどなので、そういった方たちに対して分かりやすく説明するという部分も、研修で講師の方から学べたので、その知識が活きていると思います。

私は実際の業務で機械学習を使っているので、技術検証するなかで、研修で得た知識を利用した手法を選択するなど、実装などもやっています。

弊社は、実際に実装するというよりは、お客さまと調整してサービスを提案していくみたいなことが多いので、サービスを提供するためには、お客さまにきちんと説明し、理解していただく機会が必要です。AIの知識がないと、こちらは何でもできると思っているお客さまが多いので、やはり認識齟齬なども多かったりするんです。あまり難しいことを説明してもお客さまにしっかりと理解していただけないので、そういった部分では、相手に分かりやすく説明するスキルを研修で学べたことがとても良かったです。研修では体系的にきちんと学べたので、お客さまにも幅広く提案できるようになりました。

伊藤さん

今西

実装力だけでなく、お客さまに納得してもらうところまでも、しっかり習得できた、研修が活きたなと感じるってことですかね?
そうですね。

あまり技術的なことを説明しても理解していただけないので、今回の研修の内容で学習したことを活かして、幅広く提案してけるようにもなりました。

伊藤さん

今西

それは素晴らしい成果ですね。

業務面以外で何か変化はありましたか?例えば、自学自習への興味とか。

もともと勉強は定期的にやってはいたんですけど、研修を受講してからは関連情報が記載された記事が読みやすくなって、情報を新しく取り入れられるようになりました。

伊藤さん

今西

その部分でも受講の成果が出ていますね。流石です。

最後に、実際に受講してみて、弊社の研修をどういった方たちへおすすめしたいと思いますか?

理論から実装まで一通り体系的に学べて、初心者でも分かりやすい研修になっていると思います。

AI・機械学習を使って何かサービスを企画しようと考えている方や、AIや機械学習で初心者だけで研修してみたけど上手くいかなかったって方たちに向けておすすめしたいと思います。

伊藤さん

最後に

以上、NTTデータ 伊藤さんの受講インタビューでした。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

株式会社キカガクは、多くの企業様向けに研修の実績があります。
こちらの記事を読んで、もし同様の課題や悩みがありましたら、遠慮なくご相談ください。


また、株式会社キカガクの紹介から、研修の提供事例まで幅広くのった資料をご用意しています。

企業様がどういった課題を抱え、弊社研修でどう効果をあげたか等の事例弊社講座一覧 e ラーニングについても載せておりますので、皆様のご参考になれば幸いです。