こんにちは!株式会社キカガクの加藤です!
今回は、キカガクの「DX を推進する AI ・データサイエンス人材育成コース」を卒業された方の最終成果物をご紹介します。
DX を推進する AI ・データサイエンス人材育成コースとは?
プログラミング未経験から、AI プログラミングやデータサイエンスを学ぶことのできる 6 ヶ月間のコースです。
AI エンジニアやデータサイエンティストへの転職実績も豊富で、自走できるAI・データサイエンス人材を輩出しています。
コースを通して、講師と二人三脚でオリジナルの成果物を作成することができます。
そのため、知識・スキルの定着はもちろん、転職活動時の実績としてもアピールすることができます!
議事録作成アプリ
今回は、そんな長期コースの2023 年の 9 月期を受講して、2024 年 2 月に卒業された受講生の成果物をご紹介します!
概要
この方は、音声ファイルを元に自動音声認識モデルを使用して文字起こしを行う「議事録作成アプリ」を開発しました。
音声ファイルをアップロードして [文字起こし] のボタンをクリックすると、アップロードした音声が自動で文字起こしされます!
文字起こしされたテキストデータのダウンロードも可能になっています!
使用技術
- 音声認識:OpenAIのWhisperという自動音声認識モデルを使用して文字起こし
- 自然言語処理:テキストから意味を抽出し、話者分離までを実現
以下のような手順で文字起こしを行っています。
キカガクの長期コースで 6 ヶ月間しっかり学ぶことで、このような AI を搭載したアプリやデータ分析レポートも開発できるようになります!
講師からのコメント
非常にレベルが高く、会話も綺麗に成り立っていますね!音声認識から話者分離までの言語処理が実装できており、ご自身の実課題から逆算しながらトライアンドエラーで開発を進めている姿が、とても素晴らしかったです!ここからさらに発展させることもできると思うので、ぜひ挑戦してみてください!
まとめ
今回は、長期コース卒業生の最終成果物をご紹介しました。
学習を継続してここまで精度の高いAIアプリケーションを開発できるのは本当に素晴らしいですね!
キカガクの「DX を推進する AI ・データサイエンス人材育成コース」は自走できる AI ・データサイエンス人材の輩出を目指すオンラインスクールです。気になる方はぜひ無料説明会にご参加ください!