AI・データ分析関連の転職ならキカガク Career

AI で志望動機を作るのがもはや当たり前!?気になる作成方法とは?

AI で志望動機を作るのがもはや当たり前!?気になる作成方法とは?

キカガクで人事をしている西川です!転職を考えてる皆さん!志望動機を作成するのってすごく億劫ですよね。
私も大手・ベンチャー合わせて 3 社の経験があるため、志望動機作成の大変さはわかります…。

志望動機を簡単に作成することができたら便利だと思いませんか?
そんなあなたに!今回は AI を活用した志望動機の書き方をご紹介します。

AI を活用した転職活動は今や当たり前?

最近、「AI ツールを使って志望動機を作成」といったような文言をみませんか?ChatGPTの普及で、転職市場にも AI を活用するのが主流となってきています。

実際のところ、AI を使った志望動機の作成はあり?

結論、志望動機を AI で作成するのは「あり」です。
従来の転職活動は、自分で時間をかけて自己分析や企業研究をすることが当たり前でした。

しかし、今では AI の発展により志望動機を作成することができたり、企業分析もできてしまったりと以前より簡単に志望動機を作成できます。

そこで心配なのは志望動機を AI で作ってそれが面接担当者にどうみられるのかです。この記事を参考にして AI を活用するときのポイントを押さえておきましょう!

AI を活用するメリットとは?

AI は自分では調べきれないデータや、市場の情報を志望動機に組み込むことができます。大量のデータをもとに分析ができるため、個々のキャリアパスや業界の動向を知ることができます。

これにより、転職者自身が気づいていない強みや適性を発見することができ、志望動機に反映できます。

また、志望動機作成以外にも、過去の成功事例や市場の需要を分析することで、個人のキャリアに最適な企業やポジションを提案することも可能です。

このように AI ツールを活用することで、自己理解と市場理解、両軸のポイントを含んだ志望動機を作成できます。

AI を使った志望動機の考え方

AI を活用した志望動機の作成において重要なのは、自己分析と市場ニーズの理解です。AI ツールを用いて自己分析を行い、自分の強みやキャリアの方向性を明確にすることが非常に大切です。

さらに、AI による業界分析を通して、自分のスキルが市場でどのように評価され、どの企業に最適かを理解することが重要です。個人の強みと市場ニーズの合うところを把握することで、より説得力のある志望動機を作成することが可能になります。

このように AI を活用することで、転職活動はより戦略的かつ効果的なものに変化してきました。

ChatGPT などの AI を活用した志望動機作成の手順

自分の情報を入力してみる

まずは自分で思い浮かんだキーワードを入力してみてください。
例)今までの経験、持っているスキル、AI エンジニアになりたい、スキル UP ができる環境など

志望企業の情報を入力してみる

次に志望先の企業についての情報を入力しましょう。
例)AI で企業の課題解決をしている会社、必要としているスキル、企業理念など

自分と志望企業のマッチしているところを出力させる

Step.1 と Step.2 の情報を掛け合わせて、自身が志望企業にどのようにマッチしているのかを出力させましょう。

練る

結果を元に志望動機を作成し、出来上がったらその志望動機を AI に読み込ませるといいでしょう。

一度の入力で終わりにするのではなく、AI と何度も対話することでより自身の考えを深められます。

実際にやってみた例

上記の流れを試しにやってみました!

ChatGPTで志望動機を作ってみた1
ChatGPTで志望動機を作ってみた2

私:
志望動機を考えています。お手伝いしてください。

まずは私の情報を入力します。
– AI エンジニアになりたい
– AI で社会の課題を解決したい
– Python で業務効率化の仕事をしている
– 課題を発見して解決、効率化するのが得意

ChatGPT:
志望動機を考えるにあたって、あなたの経験と目標を踏まえて、以下のような構成を提案します。これをもとに、志望動機の詳細な文章を作成しましょう。

  1. 現在の経験: Pythonを使った業務効率化について述べる。具体的な例や成果を挙げて、あなたのスキルと経験のレベルを示します。
  2. AIエンジニアになりたい理由: あなたがAIエンジニアになりたいと考えた背景や、それによって何を成し遂げたいのかを説明します。ここで、AIに対する情熱や興味を表現すると良いでしょう。
  3. 社会の課題に対する取り組み: AIを使って社会の課題を解決したいというあなたの志を詳述します。どのような課題に取り組みたいか、またそれにどのようにAIが貢献できるかを考えましょう。
  4. 得意な課題発見と解決: あなたが課題を発見し、解決することに長けていることを強調します。これまでの経験から具体的な事例を挙げると説得力が増します。

これらのポイントをもとに、具体的な文章を作成しますか?それとも、さらに別のアプローチを希望しますか?

私:
次は企業の情報を入力します。

株式会社キカガクエンジニアリング
– AI で顧客企業の業務効率化をしている
– ミッションは「AI で社会の生産性を大幅に向上させる」
– Python ができる人を募集している

ChatGPT:

ありがとうございます。株式会社キカガクエンジニアリングの情報を踏まえて、あなたの志望動機をさらに具体化しましょう。以下の要素を組み込んで、志望動機の草案を作成します。

  1. 企業のミッションとの共感: 企業のミッション「AIで社会の生産性を大幅に向上させる」とあなたの志向「AIで社会の課題を解決したい」との共通点を強調します。
  2. 現在の経験と企業の業務内容の一致: あなたのPythonを用いた業務効率化の経験が、企業の業務内容とどのように合致するかを示します。
  3. 貢献できる点と成長意欲: あなたが企業にどのように貢献できるか、また、AIエンジニアとしてどのように成長していきたいかを述べます。
  4. 具体的な興味や目標: 企業の特定のプロジェクトや技術分野に対するあなたの興味や、達成したい具体的な目標を挙げます。

以下が志望動機の草案です。


私は現在、Pythonを使用して業務の効率化を行う仕事に従事しており、この経験を通じてAI技術の可能性と社会に対する影響力に深い関心を持つようになりました。株式会社キカガクエンジニアリングのミッション「AIで社会の生産性を大幅に向上させる」は、私がAIエンジニアとして掲げる目標「AIで社会の課題を解決する」に完全に一致しています。私はこの共通の目標に向かって、Pythonを活用した技術力と課題解決能力を貢献できると確信しています。

あなたの会社ではAIを用いた顧客企業の業務効率化を実施しており、私のこれまでの経験が直接的に貢献できると考えます。具体的には、Pythonを用いたデータ処理や自動化ツールの開発により、業務プロセスを改善する提案を行える自信があります。

また、私はAIエンジニアとしての技術力をさらに伸ばし、新しいAI技術を活用して社会のさまざまな課題に取り組みたいと考えています。貴社での業務を通じて、最先端のAI技術を学び、実務に応用することで、私自身の成長とともに社会の生産性向上に貢献したいと思っています。

このように、私の経験と技術、貴社のミッションと業務内容は高い相性を持っていると考えます。貴社において、AI技術を駆使して新たな価値を創造し、社会に貢献することを強く望んでいます。


この草案をベースに、さらに詳細を加えたり、何か変更点があればお知らせください。

こうみるとすごく簡単ですよね!ただ、簡単だからこそここには落とし穴があります。
それは一体なんでしょうか?

AI ツールを活用前に自己分析が必須

ここまで技術が進化しているから、AI に全てを任せればいい!という訳ではありません。AI を活用した志望動機の作成には、まず自己分析が必要となります。

自己分析をする前に AI ツールに任せてしまうと、自身の価値観が抜けてしまい、本来目指すキャリアとまた違った転職となってしまいかねません。

AI ツールを使用する際は、自分の経験・スキル・価値観・キャリア目標などについて掘り下げて考える必要があります。
その後 AI ツールを活用し、掘り下げた強みや改善点・どのような職種や業界が最適かを教えてもらいましょう。

全て頼るのではなく、AI ツールを最大限に活用しながら、自分に適したキャリアパスを見つけるのが重要となります。

自己分析ができたら企業研究も必須

AI 志望動機作成ツールを使う際は、企業研究も同様に重要です。
企業研究をしないと、その企業が求めていることがわからず、全くニーズと違う回答をしてしまう可能性もあります。

企業が大切にしていることを理解し、どの強みをアピールするかが重要となります。AI ツールは、業界の動向・企業文化・求められるスキルなどの情報を教えてくれ、志望する企業に合致した志望動機を形成してくれます。

企業研究をもとに AI と対話し、自己分析と重ね合わせることで自身の望む転職、企業の求める人物像から最適な転職活動ができます。

企業の最新のニュースや市場のトレンドと、AI の提供する情報を職務内容や職場環境と結びつけることができ、より具体的かつ説得力のある志望動機を作成することが可能になります。

AI を賢く活用して魅力的な志望動機を作ろう!

ツールを有効活用しながら、いい企業に内定を貰えるのを陰ながら応援しています!

ChatGPT で志望動機を作ったらバレるのでは?と気になった方はぜひ次の記事もご覧ください!

また、あなたも気づいていないあなた自身の強み、アピールポイントがあります。実はこういったポイントは AI ではなくて、人と直接話して見つけてもらうのが一番手っ取り早いです。

キカガクのキャリアアドバイザーはあなた自身も気づいていない強みを見つけるプロです。ぜひキカガク Career のキャリア面談にお気軽に参加してみてください!

この記事のまとめ
  • 志望動機を AI で作成するのは「あり」
  • 自分が気づいていない適性や強みを発見できることも
  • AI を活用する前に自己分析するのがポイント
  • 企業分析もできれば万全