キカガクのデータサイエンティストのスキル可視化とは?

DX Blog

キカガクのデータサイエンティストのスキル可視化とは?

データサイエンティストのスキル可視化

キカガクの 2 つのアセスメントサービス

アセスメントとは、人や物事を客観的に評価・分析することを指します。

キカガクが提供するアセスメントサービスは、大きく次の 2 つご提供しています。

アセスメントサービス

内訳

デジタルスキル標準アセスメント

全社員向け『DXリテラシーアセスメント 』

DX 推進人材向け 『 DX 推進スキルアセスメント 』

データサイエンティストのスキル可視化

また、各アセスメントの位置づけは下図のようになっています。

このように、目的や評価項目等によって異なるアセスメントのうち、今回ご紹介するのが、データサイエンティストのスキル可視化になります。

キカガクのデータサイエンティストのスキル可視化

キカガクのデータサイエンティストのスキル可視化は、アセスメントテストを受検することで DX 推進に必要なスキルレベルを可視化できるサービスです。

つまり、このデータサイエンティストの可視化サービスを通して、DX 推進の中核人材であるデータサイエンティストの知識や実践力を定量評価し、スキルを可視化することができます。

データサイエンティストのスキル可視化でできること

データサイエンティストのスキルの現状把握

データサイエンティストの育成にあたって、次のことがよく議論に挙がります。

  • こういったスキルを持っている
  • このくらいのレベルの人材が
  • 何人ほしい、育成したい

つまり育成に際し、必要な要素は「スキル項目」「レベル」「定量評価」になります。

次章で詳細はご紹介しますが、キカガクのデータサイエンティストのスキル可視化サービスでは、5 つのスキル軸を 3 段階のレベルで評価します。

つまり、データサイエンティストのスキル可視化サービスを研修前、ないし研修後に実施することによって、「自社ではこの技術やスキルを、このくらいのレベルでできる人材を〇〇名保有している」ということを定量評価することが可能となります。

この定量評価により、もしスキル項目がたりていないレベルが足りていない人数が足りていない、という現状把握ができ、必要に応じて対策を打つことが可能となります。

研修の効果測定と人材選定

研修前後でデータサイエンティストのスキル可視化サービスを実施することで、習得したスキルの幅、レベルの変化、そして目標に達した人材の数といった研修効果を測定できます。

また下図のように、選抜社員向け研修(カスタマイズ研修)を実施したあと、一定のスキルとレベルに達した人材に、実現場の課題を実際に解決する超実践研修である問題解決型 (PBL) 研修を実施するための人材選定にも役立てることが可能です。

つまり、評価しにくい専門スキルや実践力の定量評価だけでなく、研修の効果や次回の超実践研修の人材の選抜等、次に繋がる定量評価をすることができます。

下図:組織全体でのスキル可視化の結果イメージ

何を測定するのか?

データサイエンティストのスキル可視化サービスは、次の 5 つのスキルを各 3 段階のレベルで評価・可視化します。

大項目

小項目

スキル

データサインエス

機械学習

データエンジニアリング

ソフトウェアエンジニアリング

コンピュータ・サイエンス

レベル

3 段階

上記をスキル軸とレベル軸でマトリクスで整理すると、下図のようになります。

下図:データサイエンティストのスキル可視化サービスの 5 つのスキル軸とレベルの定義

細かい図で恐縮ですが、この幅広いスキルとレベルでの可視化が可能となるため、御社のデータサイエンティストのスキル状況がより明確に評価可能となります。

測定方法

テスト項目は、上記の項目を評価するため、次の 2 つのテストを実施します。

  • 知識力テスト
  • 実践力テスト

知識力テスト

『項目反応理論』に基づいたテスト設計のため、5 つのスキル軸の全ての知識力テストを一気に受検でき、忙しい業務の中でも手軽に受ける事ができます。

実践力テスト

実践力テストでは単なる選択式だけでなく、プログラミングによる実装力が問われるため、活用に直結するスキルを証明できます。

また、テストは自身のレベルに合わせたものを受験可能です。

デジタルスキル標準アセスメントとの違い

デジタルスキル標準アセスメントは、デジタルスキル標準にのっとり、DX を具体的に進めるにあたり必要な知識やスキル、必要性やマインドなどを測定します。

一方、データサイエンティストのスキル可視化サービスは、DX を推進する中核人材であるデータサイエンティストに必要な 5 つのスキルを 3 段階で測定し、知識力だけでなく実践力の計測も行います。

つまり、両アセスメントは、対象レベルと測定項目が大きく変わり、それにより計測方法も変わります。

どちらか一方のアセスメントも可能

デジタルスキル標準アセスメントとデータサイエンティストのスキル可視化は組み合わせることで、自社の DX 人材の育成状況と研修効果の測定を最大限高められますが、もちろん片方の活用も可能です。

貴社の課題に合わせ、最適な形でご活用いただければ幸いです。

アセスメントを無料で試してみる

以上、キカガクが提供するデータサイエンティストのスキル可視化をご紹介しました。

企業により抱える課題は様々だと思います。上記以外にも、キカガクのアセスメントサービスをこういったことに役立てたい、活用したいという育成担当者がいらっしゃいましたら遠慮なくお問い合わせいただけますと幸いです。

なお、現在このアセスメントサービスの無料デモを行っておりますので、もしご興味があれば実際にお試しいただけますと幸いです。

アセスメント無料デモお申し込み

新着記事

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜育成導入担当者編〜

2024.03.29

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜育成導入担当者編〜

矢印

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜受講生インタビュー編〜

2024.03.29

【事例:アセスメント&データ利活用人財育成】 株式会社西武ホールディングス:研修を研修で終わらせないための「アセスメント&カスタマイズ研修」〜受講生インタビュー編〜

矢印

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜受講生インタビュー編〜

2024.03.22

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜受講生インタビュー編〜

矢印

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜育成導入担当者編〜

2024.03.22

【事例:ビジネスアーキテクト研修】 株式会社イトーキ:デザイン思考×DX企画立案×生成AIでDXを活用するビジネスアーキテクト人財育成へ〜育成導入担当者編〜

矢印

【事例:データサイエンティスト研修】 静岡ガス株式会社:実データ・実課題を扱った研修で、初学者から約半年で育成〜育成導入担当者編〜

2024.03.14

【事例:データサイエンティスト研修】 静岡ガス株式会社:実データ・実課題を扱った研修で、初学者から約半年で育成〜育成導入担当者編〜

矢印

【事例:データサイエンティスト研修】 静岡ガス株式会社:実データ・実課題を扱った研修で、初学者から約半年で育成〜受講生インタビュー編〜

2024.03.14

【事例:データサイエンティスト研修】 静岡ガス株式会社:実データ・実課題を扱った研修で、初学者から約半年で育成〜受講生インタビュー編〜

矢印

【事例:データサイエンティスト研修】東芝デジタルエンジニアリング株式会社:初学者からデータ利活用人材育成

2023.12.04

【事例:データサイエンティスト研修】東芝デジタルエンジニアリング株式会社:初学者からデータ利活用人材育成

矢印

# DX# データサイエンティスト# 導入事例# リスキリング
【事例:ChatGPT 研修】合同会社 DMM.com / 合同会社 EXNOA:AI 活用を推進するための生成 AI 活用の第一歩

2023.11.07

【事例:ChatGPT 研修】合同会社 DMM.com / 合同会社 EXNOA:AI 活用を推進するための生成 AI 活用の第一歩

矢印

# DX# 導入事例
G検定の問題集で一番おすすめなのはどれ?合格者が推薦する書籍とは

2023.10.04

G検定の問題集で一番おすすめなのはどれ?合格者が推薦する書籍とは

矢印

# G検定
オペレーターの女性
オペレーターの女性

資料請求

Document Request

DX 推進にお悩みの方はお気軽にご相談ください。


キカガクについて詳しく知りたい方

今注目のスキル可視化サービス

お問い合わせはこちら

導入企業の事例を紹介